心理・音楽音響学研究室

Psychological and Musical Acoustics Laboratory

聴覚心理学

音は時間・周波数・音圧の3つで記述されています。これに対応させて、音を処理する聴覚は時間感覚系・周波数感覚系・音圧感覚系の3つの基礎系に分類することができます。

我々は聴覚時間感覚系の解明を目指しています。そのために、聴覚心理実験や聴覚モデルによるシミュレーションを用いて研究を行っています。

コーパス音楽学

音楽演奏を収集して解析可能なデータセットを構築し、定量的に解析する手法・研究分野を提唱しています。コーパス言語学を参考にして、コーパス音楽学と呼んでいます。

人間らしい演奏や芸術的な演奏の背後にある法則を明らかにします。